2025年03月14日
お知らせ
長くお世話になりましたこちらのブログ、閉じさせて頂きます。
同じ内容ですので、
https://sippo3.exblog.jp/
よろしければ、こちらをご覧下さい。
しばらくこのままにしておきますが、時を見て、削除しようかと思ってます。
本当に、ありがとうございました。

西古瀬川の河津桜が見ごろでした。
同じ内容ですので、
https://sippo3.exblog.jp/
よろしければ、こちらをご覧下さい。
しばらくこのままにしておきますが、時を見て、削除しようかと思ってます。
本当に、ありがとうございました。

西古瀬川の河津桜が見ごろでした。
2025年03月11日
まごみちゃんのお迎え、久しぶり。

今日食べた、まあるい美味しいイチゴ。
何て品種か書いてなかったけれど、香りもよく甘いけどイチゴらしい酸味もあって、美味しかった。
久しぶりに、まごみちゃんの保育園お迎えに行きました。晩御飯にはスーパーで買ったお寿司とお惣菜と上記のイチゴを持って。
まごじくんは寝返り上手、うつ伏せ姿勢も腕を立てて長時間保持、脚で蹴ったりお尻あげたり、前進しそう(ちょっとしてる)。ニコニコきゅるるん王子・まごじくんでした。
夫は最近ちょっと元気ない・・喉が変など風邪の引き始めな感じらしいのですが、熱は上がってこない。背中など背面に痛みがあるとか眠いとか・・1番は花粉症のせいなんだろうけれども、早く元気になあれ〜。1番の薬は妻からの『優しみ』らしい。孫ばかり世話したり遊んだりしがちな中で、うたた寝してる夫に声かけたりしてみてます。
2025年03月09日
佐奈川周辺。
佐奈川周辺。
もう1本ある若い河津桜の方がよく咲いてる。

イソヒヨドリを撮ったけれど、この写真ではムクドリなのか?普通のヒヨドリなのか?分からないね。

カルガモ。

8日。
息子一家が来てくれました。
昼ごはんは「ドスティ」さんで、ナンとカレーをテイクアウトしました。
昼ごはんの後、夫は寝室でしっかり昼寝。
他のみんなで、近くの公園まで散歩。
帰ってきて、まごみちゃんとじいじに声かけに行ったけど、まだ寝てた。
16時に息子一家は帰って行きました。じいじは見送りに間に合わず〜。
もう1本ある若い河津桜の方がよく咲いてる。

イソヒヨドリを撮ったけれど、この写真ではムクドリなのか?普通のヒヨドリなのか?分からないね。

カルガモ。

8日。
息子一家が来てくれました。
昼ごはんは「ドスティ」さんで、ナンとカレーをテイクアウトしました。
昼ごはんの後、夫は寝室でしっかり昼寝。
他のみんなで、近くの公園まで散歩。
帰ってきて、まごみちゃんとじいじに声かけに行ったけど、まだ寝てた。
16時に息子一家は帰って行きました。じいじは見送りに間に合わず〜。
2025年03月07日
だんだんと春ですね。
だんだんと春ですね。
菜の花。

河津桜、やっとちらほら。

出張土産、ありがとう〜。
東北新幹線の連結外れた事故のその日に、宮城へ出張なんて・・お疲れ様でした。


美容院でカットとカラー。
カラーは、髪色を今より少し明るくしようかなと美容師さんに相談。
ずっと同じ色で染めてたと思ってたけど、私が最初に「いずれはグレイヘアに」と伝えてて、美容師さんはそうなれるように段々と色を変えてくれていたそうで・・あ、そうだった〜いつかはグレイヘアと目指してお願いしてたし、そのようにしてくださってたんだわ〜と再確認できました。
アッシュで染めてたのにブルーも入れて、白髪染めにおしゃれ染めを入れて、としてくれました。透明感が出るそうです。色が抜けていった時も、白髪といい感じになるそうです。
菜の花。

河津桜、やっとちらほら。

出張土産、ありがとう〜。
東北新幹線の連結外れた事故のその日に、宮城へ出張なんて・・お疲れ様でした。


美容院でカットとカラー。
カラーは、髪色を今より少し明るくしようかなと美容師さんに相談。
ずっと同じ色で染めてたと思ってたけど、私が最初に「いずれはグレイヘアに」と伝えてて、美容師さんはそうなれるように段々と色を変えてくれていたそうで・・あ、そうだった〜いつかはグレイヘアと目指してお願いしてたし、そのようにしてくださってたんだわ〜と再確認できました。
アッシュで染めてたのにブルーも入れて、白髪染めにおしゃれ染めを入れて、としてくれました。透明感が出るそうです。色が抜けていった時も、白髪といい感じになるそうです。
2025年03月05日
3日〜5日。
3日。
歯科医へ予約してあった定期検診(歯のお掃除)へ。
ひな祭りなので、昼ごはんはちらし寿司。
伊賀まんじゅう、食べてないや。
4日。
保育園一時預かりのまごたくんをお迎えに行く。ママはお仕事。
5日。
ママが用事の間、まごたくんちでまごたくんとお留守番。トミカでいっぱい遊んだ後、部屋を走り回りました。2人とも汗だくになりました。
持って行ったお弁当食べてから帰宅。

まごみちゃんを保育園にお迎えに行く予定だったけれど、夫が風邪っぽいので、まごみちゃんちへ行くのは、やめました。ごめんよ〜。
歯科医へ予約してあった定期検診(歯のお掃除)へ。
ひな祭りなので、昼ごはんはちらし寿司。
伊賀まんじゅう、食べてないや。
4日。
保育園一時預かりのまごたくんをお迎えに行く。ママはお仕事。
5日。
ママが用事の間、まごたくんちでまごたくんとお留守番。トミカでいっぱい遊んだ後、部屋を走り回りました。2人とも汗だくになりました。
持って行ったお弁当食べてから帰宅。

まごみちゃんを保育園にお迎えに行く予定だったけれど、夫が風邪っぽいので、まごみちゃんちへ行くのは、やめました。ごめんよ〜。
2025年03月02日
実家ランド・開園。

まごみちゃんの描いた「くまさん」
「実家ランドある?」って、息子からのLINEに「開園しとります」と答えた私。
息子一家と娘とまごたくんが集まりました。娘婿さんは用事があって送迎のみでしたが、お顔見れたし迎えに来た時は、部屋に上がって少しまごみちゃんやまごたくんと遊んでました。
3歳さん2人は、序盤から揉めて大泣き・・独り占めしたかったり順番に使えなかったり・・保育園などではできることも、近しい存在だと甘えちゃうのかもね。
昼ごはんは「ハッピーバレー」さんにネット注文しといて、テイクアウト。美味しかったね〜。わあい〜パーティーみたい〜ってみんなで食べちゃって、写真は1枚も撮ってなかった〜。ピザ4枚、パスタ1つ、サラダサンプラー2つ、チキン唐揚げ&フライドポテト1つ。
まごじくんは、昨日から離乳食始めたそうな。重湯みたいなトロトロごはんを食べさせてもらってました。
息子嫁さんの焼いたクッキーをたくさん貰いました。いつもありがとう〜。レーズン入りはだいぶ食べちゃった。

たくさんあるのをまごたくんが知ると、無限に食べたがる(もらえないと泣く)ので、隠しておきました笑。
まごたくん用には、小さなチャック付き袋に2枚だけ入れて、オヤツがしまってある場所(うちに来るとクッキーあるかなって探すの)に置いといた。見つけたら嬉しいだろうし、小さいの2枚なら食べても良いよね。
昼食後にデザートは「アイス食べたい」ってなって、3歳さんはバニラのミニカップを半分こして、このクッキーを1枚のせてあげました。
こうして家族で集まれるの、本当に嬉しいです。
2025年03月01日
春の陽気。

ご近所さんのお庭の梅が今年も満開です。
今日は4月のような気候で暖かかったです。
ウォーキングで暑くなりました。
河津桜がやっと蕾がふっくらしてきました。
今年は河津桜はいつもより遅いみたいです。
2025年02月28日
まごたくんお泊まり。
佐奈川の枯れた桜を取り去った跡に芝生が敷かれました。

メキシコ土産を頂きました。ありがとうございます。コーラは日本のものより甘いんだって〜ビールも飲んでみるの楽しみ。

まごたくんがお泊まり。
寝る前にベッドで読む絵本を選んでもらってからお風呂に入りました。15冊程選んでたけれど11冊に減らしてもらいました。
泡のお風呂じゃなくても入ってくれるようになりました。お風呂でのお料理作る遊びは・・味噌煮込みラーメンだって〜昼ごはんに味噌煮込みうどん食べたからね・・。そんな遊びもそこそこに「もう出る」と風呂から上がり、さっさとベッドへ。絵本読むのが楽しみだったみたい。
20時に布団に入って8冊目の終わり頃、21時に寝ました。ばばばあちゃんのシリーズとぐりとぐらのシリーズがお気に入り。

メキシコ土産を頂きました。ありがとうございます。コーラは日本のものより甘いんだって〜ビールも飲んでみるの楽しみ。

まごたくんがお泊まり。
寝る前にベッドで読む絵本を選んでもらってからお風呂に入りました。15冊程選んでたけれど11冊に減らしてもらいました。
泡のお風呂じゃなくても入ってくれるようになりました。お風呂でのお料理作る遊びは・・味噌煮込みラーメンだって〜昼ごはんに味噌煮込みうどん食べたからね・・。そんな遊びもそこそこに「もう出る」と風呂から上がり、さっさとベッドへ。絵本読むのが楽しみだったみたい。
20時に布団に入って8冊目の終わり頃、21時に寝ました。ばばばあちゃんのシリーズとぐりとぐらのシリーズがお気に入り。
2025年02月27日
じいじばあば託児の日(まごたくん)
じいじばあば託児の日(まごたくん)
ツクシが生えてないか探しに行きました。ツクシは見つからず。公園で遊んで、帰り道はベンチで休憩しながら。温かい日でしたから、のんびりゆっくり外にいられました。
散歩のお供はこの子。

佐奈川の枯れた桜の木は取り去られ、札が立てられている所もありました。新しい木を植えるのかな?

黄色い花を見つけました。
(ヒメリュウキンカ?)

ツクシが生えてないか探しに行きました。ツクシは見つからず。公園で遊んで、帰り道はベンチで休憩しながら。温かい日でしたから、のんびりゆっくり外にいられました。
散歩のお供はこの子。

佐奈川の枯れた桜の木は取り去られ、札が立てられている所もありました。新しい木を植えるのかな?

黄色い花を見つけました。
(ヒメリュウキンカ?)

2025年02月26日
フェイシャル特訓。
フェイシャル特訓〜お相手は、はるばる沖縄からのSさん。クレンジングから丁寧に、I先生にご指導して頂きました。クレンジング、基本形〜鼻通のツボをとり額まで、で時間になりました。お話しする時間はあまりなかったけれど、ご一緒できて嬉しかったです。
お土産、ありがとうございました。
美味しかったです〜沖縄行ったら買おうねって言いながら夫といただきました。

帰宅後、晩ごはんは「やまと食堂」さんへ。
サーモン三昧定食を頂きました。夫はカツ丼。

お土産、ありがとうございました。
美味しかったです〜沖縄行ったら買おうねって言いながら夫といただきました。

帰宅後、晩ごはんは「やまと食堂」さんへ。
サーモン三昧定食を頂きました。夫はカツ丼。

2025年02月25日
じいじばあば託児の日(まごたくん)

ジャングルジム、できるようになりました。
ジャングルジムいっぱい登り降りしてました。
歌いながら走り回って息を切らしてました。
まごたくんといっぱい遊ぶために晩御飯は用意しなくて良いように、お寿司やお弁当をショッピングモールで買いました。
2025年02月24日
トミカを駐車しまくる人・まごたくん。
トミカを駐車しまくる人・まごたくん。

ひらがな積み木で作ったのは、トミカ1台に1つずつ「洗車機」。1人でコツコツ作ってました。

圧巻です。

まごたくん作画・ばあばの顔。「にこっ」って言いながら口を描いてて。

晩ごはんは「ドスティ」さんで、テイクアウト。投げ込みチラシのメニューを見ながら電話で注文、20〜30分後に取りに来て、とのこと。月曜日はお得な割引ありました。
私はダル(豆)カレー、サモサ、チーズナンM。
プレーンナンは長くて三つ折りになってアルミ箔に包んでありました。


ひらがな積み木で作ったのは、トミカ1台に1つずつ「洗車機」。1人でコツコツ作ってました。

圧巻です。

まごたくん作画・ばあばの顔。「にこっ」って言いながら口を描いてて。

晩ごはんは「ドスティ」さんで、テイクアウト。投げ込みチラシのメニューを見ながら電話で注文、20〜30分後に取りに来て、とのこと。月曜日はお得な割引ありました。
私はダル(豆)カレー、サモサ、チーズナンM。
プレーンナンは長くて三つ折りになってアルミ箔に包んでありました。

2025年02月23日
息子一家と娘とまごたくんが来てくれました。
息子一家と娘とまごたくんが来てくれました。娘婿さんは用事があって来られませんでした。
まごみちゃんのお遊戯会のデジタルデータを受け取り、動画を見て、「やっぱりアイドル〜1番ダンスが上手い。」と思いました。プリキュアのダンスも披露してくれたよ。
息子が砥石持参で、息子んちのと一緒に、うちのも娘んちのも、包丁を研いでくれました。実家の父の使ってた砥石を引き取ってくれてて、それを使って研いでくれた。ありがとう〜また頼みます。
まごみちゃんのひいおばあちゃんが、たくさん作って持って来てくれたそうで、昨日食べきれなかったので〜と、エビフライやレンコンのすりおろし唐揚げを持って来てくれました。美味しかったです〜。
私は、白ごはん、味付き豚肉焼き、サラダ、シーフードタイカレー(レッド)、ほうれん草胡麻和えを用意。みんなで食べると美味しいね。
15時半にみんな帰りました。
その後、夫とウォーキング。
カルガモとムクドリがいました。

まごみちゃんのお遊戯会のデジタルデータを受け取り、動画を見て、「やっぱりアイドル〜1番ダンスが上手い。」と思いました。プリキュアのダンスも披露してくれたよ。
息子が砥石持参で、息子んちのと一緒に、うちのも娘んちのも、包丁を研いでくれました。実家の父の使ってた砥石を引き取ってくれてて、それを使って研いでくれた。ありがとう〜また頼みます。
まごみちゃんのひいおばあちゃんが、たくさん作って持って来てくれたそうで、昨日食べきれなかったので〜と、エビフライやレンコンのすりおろし唐揚げを持って来てくれました。美味しかったです〜。
私は、白ごはん、味付き豚肉焼き、サラダ、シーフードタイカレー(レッド)、ほうれん草胡麻和えを用意。みんなで食べると美味しいね。
15時半にみんな帰りました。
その後、夫とウォーキング。
カルガモとムクドリがいました。

2025年02月22日
保育園のお遊戯会。

夫の大好物をいただきました。覚えていてくださることも嬉しいですね。ありがとうございました。
まごみちゃんのお遊戯会を見に行きました。
すっかり葉っぱの妖精さんでした〜。可愛くてしっかり踊ってて。ママを見つけて、指さしてファンサしてて、すっかりアイドルでした。
年長さんのダンスを2組見ましたが、体も大きくて、ダンスも(選曲は先生?)上手でした。
帰りはまごみちゃんとみんなで一緒に帰宅。
パパママまごじくんと。じいじ2人ばあば2人ひいばあば(先日クッキー作ってくれた)1人。大勢でのお迎えでまごみちゃんは、はしゃいでました。
私と夫はその後すぐに帰りました。
ひいおばあさんにお会いできて、クッキーのお礼をお伝えできました。お元気そうで何よりでした。
2025年02月20日
まごたくん、お泊まり。
まごみちゃんが並べて作った「ばあばのバ」
歌付き動画が送られてきました。
♪ バナナが1本、右にも1本、さっきのヘタをつけますと、ばあばのバ。じゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃん。

頂いたコチラ。夫と私と娘とまごたくんでペロリと食べてしまいました(特に娘が笑)美味しかったです〜ありがとうございました。

19日。
月に1度の、出身校でのアロマ研修会でした。新商品(泡タイプの美容液)をお試しさせてもらいました。実習は、ホットストーントリートメントのデコルテ側でした。
20日。
実家の亡母の誕生日。生きてたら80歳だったかな。
娘とまごたくんが来てました。
まごたくんと私で、昼食後、散歩も兼ねて近くのスーパーまで歩き、お買い物。
まごたくん「帰りたくない〜」と、急きょお泊まり。
歌付き動画が送られてきました。
♪ バナナが1本、右にも1本、さっきのヘタをつけますと、ばあばのバ。じゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃん。

頂いたコチラ。夫と私と娘とまごたくんでペロリと食べてしまいました(特に娘が笑)美味しかったです〜ありがとうございました。

19日。
月に1度の、出身校でのアロマ研修会でした。新商品(泡タイプの美容液)をお試しさせてもらいました。実習は、ホットストーントリートメントのデコルテ側でした。
20日。
実家の亡母の誕生日。生きてたら80歳だったかな。
娘とまごたくんが来てました。
まごたくんと私で、昼食後、散歩も兼ねて近くのスーパーまで歩き、お買い物。
まごたくん「帰りたくない〜」と、急きょお泊まり。
2025年02月18日
「あかしろ」さんへ〜久しぶり。
車を置き、ペンで型取りして、駐車場を作っています。必ず輪止めも描くよ。

ケーキ屋さんの近くの病院に行ってた夫が、帰りに寄って買って来てくれたケーキ。

夫の甲状腺のデキモノは針生検の結果、良性で、私と同じように年に1度の検診で様子見ていくことになりました。
久しぶりの「あかしろ」さんで、乾杯〜。
私はスマホを持って行くの忘れて、写真撮れなかった。これは夫の撮った写真。


ケーキ屋さんの近くの病院に行ってた夫が、帰りに寄って買って来てくれたケーキ。

夫の甲状腺のデキモノは針生検の結果、良性で、私と同じように年に1度の検診で様子見ていくことになりました。
久しぶりの「あかしろ」さんで、乾杯〜。
私はスマホを持って行くの忘れて、写真撮れなかった。これは夫の撮った写真。

2025年02月17日
アロマ練習会。

菜の花が咲いてました。
割と暖かい日で春の匂いがしました。
ウォーキング中に小雨が降りました。
月に1度の、アロマトリートメントの練習会。
デコルテとジェードの球を使ったフェイシャルと、リフレク。手順の確認、近況報告などなども。いつもご一緒してくださりありがとうございます。
2025年02月16日
息子一家が来てくれました。
息子一家が来てくれました。
まごみちゃんが、ひいおばあちゃん87歳(息子嫁さんの祖母)と作ったクッキーをたくさんくれました。ありがとう〜。レーズンとピーナッツ入りのも美味しかった。

まごみちゃんが、描いた絵。
ヘビ(とぐろ巻いてるね)と、しましまバナナ。「ばあばが『へびがバナナをたべました。』って書いて。」って言うから書き添えました。

この向きで描いて・・

ひっくりかえして「かえる」って〜。

まごじくんは、寝返り成功率100%。目が離せません〜。ニコニコまごじくんにじいじばあばもニコニコです。
昼ごはんは、ばあばがウッカリ生協でたくさん買ってしまった(注文数、間違えてたみたい)ハンバーグを食べてもらいました・・
息子一家の帰った後、夫とウォーキング。
カルガモたちが水から上がって、草刈りしたばかりの堤防で餌を探してました。


まごみちゃんが、ひいおばあちゃん87歳(息子嫁さんの祖母)と作ったクッキーをたくさんくれました。ありがとう〜。レーズンとピーナッツ入りのも美味しかった。

まごみちゃんが、描いた絵。
ヘビ(とぐろ巻いてるね)と、しましまバナナ。「ばあばが『へびがバナナをたべました。』って書いて。」って言うから書き添えました。

この向きで描いて・・

ひっくりかえして「かえる」って〜。

まごじくんは、寝返り成功率100%。目が離せません〜。ニコニコまごじくんにじいじばあばもニコニコです。
昼ごはんは、ばあばがウッカリ生協でたくさん買ってしまった(注文数、間違えてたみたい)ハンバーグを食べてもらいました・・
息子一家の帰った後、夫とウォーキング。
カルガモたちが水から上がって、草刈りしたばかりの堤防で餌を探してました。


2025年02月15日
若いお友達と娘ちゃんが来てくれました。

持って来てくれたオヤツ・・一緒にいただきました。と〜っても美味しかったです。
若いお友達と娘ちゃん・Mちゃん(4才になってた)が2年ぶりに来てくれました。午前中は娘一家と過ごしてたそうで、一緒に来てくれました。
まごたくんは1才歳上のMちゃんと仲良く遊んでました。お姉さんだから?波長が合うから?
まごみちゃんとなら大泣き案件も・・ちゃんと「ごめんね」が言えたりして・・すごい。
いつもはどんなに勧めても上らないジャングルジムも「Mが説明書してあげたの」って教えてくれたみたいで、まごたくんはチャレンジして上ってた!
ありがとうね、また来てね〜。
夜、町内会総会がありました。これで組長から数えたら3年間の町内会のお役が終了しました。次の組長の順番来るまでは、かなり先・・かしら。
2025年02月14日
まごたくんの、じいじばあば託児の日でした。
まごたくんの、じいじばあば託児の日でした。


上:トミカ(GTR)はコチラのレストランに。
下:まごたシェフによる、GTRへのお料理。
熱々だから、鍋つかみ付き。おたまですくって食べます。
ままごとセットに、カトラリーがないため、おたまで・・ってなってます。普段のままごとは、手づかみで食べてる笑
レストランでのセットだから、スプーン・・代わりにおたま。
散歩は行かず、15時からお庭で遊びました。
晩ごはんは、お弁当屋さんで買いました。
晩ごはんを作らないと、まごたくんといっぱい遊べます。


上:トミカ(GTR)はコチラのレストランに。
下:まごたシェフによる、GTRへのお料理。
熱々だから、鍋つかみ付き。おたまですくって食べます。
ままごとセットに、カトラリーがないため、おたまで・・ってなってます。普段のままごとは、手づかみで食べてる笑
レストランでのセットだから、スプーン・・代わりにおたま。
散歩は行かず、15時からお庭で遊びました。
晩ごはんは、お弁当屋さんで買いました。
晩ごはんを作らないと、まごたくんといっぱい遊べます。