2012年12月31日
良いお年を~
おせち料理を重箱に詰めました。買ったものを詰めるだけ・・・伊達巻は好きではないので、厚焼き卵を入れます。卵は、今年は子供たちが焼いてくれました。

買い物に行ったり、実家へ母の作ったお煮しめと酢の物をもらいに行ったり。
(ほんとに、私は料理しませんね~。)
あとは、テレビ見て、あはは~って笑って。
今年も、いろいろあったけど、いい年だったな~と思って。
今年も、大変お世話になりました。良いお年をお迎えくださいませ。

買い物に行ったり、実家へ母の作ったお煮しめと酢の物をもらいに行ったり。
(ほんとに、私は料理しませんね~。)
あとは、テレビ見て、あはは~って笑って。
今年も、いろいろあったけど、いい年だったな~と思って。
今年も、大変お世話になりました。良いお年をお迎えくださいませ。
タグ :おせち
2012年12月30日
ナノブロック
今日は、のんびり~。
テレビを見ながらナノブロックを作ってました。羊、カバ、馬。
カレンダーを、新しい年のものに掛け替えて、龍之介のサークルを掃除して。
年末年始は、テレビ三昧かなあ~。

テレビを見ながらナノブロックを作ってました。羊、カバ、馬。
カレンダーを、新しい年のものに掛け替えて、龍之介のサークルを掃除して。
年末年始は、テレビ三昧かなあ~。

タグ :ナノブロック
2012年12月29日
2012年12月29日
「魚々屋」さんで、忘年会

今日の昼ごはんは、実家の父母と、「魚々屋」さんで忘年会でした。
スーパージャンボ海老フライを頂きました~。お父さん、お母さん、ごちそうさまでした〜。
この食事会に合わせて息子が帰ってきました。朝、7時に駅に迎えに行きました・・。
食事会の後は、龍之介をシャンプーしました。ドライヤーは娘に任せて、私は、お風呂の大掃除。
これで、気になってた場所のお掃除が済みました~。
2012年12月28日
癒されました~
今日は、午前中はゆっくり過ごして・・午後からは、お楽しみ~の、トリートメントを受けに、豊橋校へ。
I先生から、全身ボディリメイク・トリートメントを施術して頂きました。
午前中トリートメントに来ていた、Kさんが、私に会ってから帰ろうと思って~と、待っててくれて、嬉しかったです~。今年も、Kさんにも、大変お世話になりました。
トリートメントでは、昨日のお掃除疲れも、これまでの滞った色々なものも、スッキリ~流れて、体が(心も)軽くなりました。
あと少しで、今年も終わり…新しい年に向けて、準備ばっちり~・かな?
明日は、実家の父母と一緒に、忘年会。
龍之介の、可愛い前足。

I先生から、全身ボディリメイク・トリートメントを施術して頂きました。
午前中トリートメントに来ていた、Kさんが、私に会ってから帰ろうと思って~と、待っててくれて、嬉しかったです~。今年も、Kさんにも、大変お世話になりました。
トリートメントでは、昨日のお掃除疲れも、これまでの滞った色々なものも、スッキリ~流れて、体が(心も)軽くなりました。
あと少しで、今年も終わり…新しい年に向けて、準備ばっちり~・かな?
明日は、実家の父母と一緒に、忘年会。
龍之介の、可愛い前足。

2012年12月27日
頑張りました~
年賀状は、朝から、宛先を印刷して、午前中に投函できました。
午後から、夫の母と、買い物&お墓参りに行きました。
お墓参りから戻って、換気扇やガスコンロのお掃除。
途中、龍之介の散歩をはさんで、また、お掃除の続き。
きっと晩御飯を作れない状態のキッチンになるだろうと予測して、あらかじめ、お寿司やお惣菜を買ってあったので、助かりました~。
晩御飯の後も、キッチンのお掃除の続き。
食器棚の中を、もう少し整理したいけど、今日は、ここまで。
今日は、一日、頑張りました~。
龍之介の散歩では、きれいな夕日と、お月様。


明日は、トリートメントの予約を(ずいぶん前から)してあるので、それで、がんばれました。
・・・あと、年内にしておきたいことは、龍之介のシャンプーとお風呂の大掃除・・・。
午後から、夫の母と、買い物&お墓参りに行きました。
お墓参りから戻って、換気扇やガスコンロのお掃除。
途中、龍之介の散歩をはさんで、また、お掃除の続き。
きっと晩御飯を作れない状態のキッチンになるだろうと予測して、あらかじめ、お寿司やお惣菜を買ってあったので、助かりました~。
晩御飯の後も、キッチンのお掃除の続き。
食器棚の中を、もう少し整理したいけど、今日は、ここまで。
今日は、一日、頑張りました~。
龍之介の散歩では、きれいな夕日と、お月様。


明日は、トリートメントの予約を(ずいぶん前から)してあるので、それで、がんばれました。
・・・あと、年内にしておきたいことは、龍之介のシャンプーとお風呂の大掃除・・・。
2012年12月26日
2012年12月25日
今日の夕焼け

今日の夕焼け。綺麗な色です。
今朝は、8時前に息子を駅に送っていきました。また、年末には帰ってくるそうな。
今日は、蛍光灯の傘を拭いたり、靴箱の上や中を拭いたり。
夫から、電話・・急いで出たけど、もにゃもにゃ音がしてて、電波が悪い?と思ってかけなおしました。
私:「もしもし?電話、かかってきたけど、音が聞き取れなくて、かけなおした・・」
夫:「かけてないけど。」ちょっとムッとしてる?
私:「なら、イイけど~。」
それから、すぐに「履歴を確認したらかけてました。ごめん。」と、メールがありました。
同じことを、私もしたばかり。iPhoneをポケットに入れて、車を運転してたら、どこからか、「もしもし?」って声が。キョロキョロしたけど、ポケットからです。急いで出たら、夫でした。ポケットに入れながら、指が当たって、知らないうちにかかっちゃったようです。
きっと、私も夫も、履歴の最後がお互いになってるからですね。
タグ :夕焼け
2012年12月24日
ちょこっと大掃除、再開
今日は、ちょこっと大掃除、再開できました。
昨日、ケーキを食べたからかな?やる気が戻ってきたみたい。
今日は、洗面脱衣場の大掃除ができました。
冷蔵庫の上と、その横の棚の上のほこりも拭いて。
ある日の龍之介。肉球大集合。

昨日、ケーキを食べたからかな?やる気が戻ってきたみたい。
今日は、洗面脱衣場の大掃除ができました。
冷蔵庫の上と、その横の棚の上のほこりも拭いて。
ある日の龍之介。肉球大集合。

2012年12月23日
一足お先に
息子が帰っていて、息子の彼女も来てて、明日は娘は学校あるし(何もこの日に振り替え登校日にしなくても良いのにね)。なので、今日、クリスマスケーキを食べましょう~。
近所のケーキ屋さん『ラ・ネージュ』へ、それぞれの好きな物を買いました。

私は、これ。シフォンケーキ。

2012年12月22日
タイミング
昨日は、お掃除はする元気がなかったけれど、年賀状を少し進めました。
今朝はゆっくり、8時半まで寝てました。寝不足解消~。
龍之介の散歩や洗濯をしてたら、もう昼過ぎてました。
中途半端な時間に、娘と、外食(何ご飯と呼んでよいやら・・・)。
「HAPPY VALLEY」へ。
娘と、ここで食事しているタイミングで、よく、息子からメールが入ります。
今日も、急に 『今日帰るで~』ってメールが・・・。
もっと早く分かっていたら、息子(達)が帰るのを待って、行けたのにな~。
年末まで帰ってこないような様子だったのですけど、ね。
「吹き出し口の前に、座らせてよ~。」と、トゥラン。
知らん顔~で、座っている、龍之介。

ゆめぴりか、柔らかいご飯ですね~。
今朝はゆっくり、8時半まで寝てました。寝不足解消~。
龍之介の散歩や洗濯をしてたら、もう昼過ぎてました。
中途半端な時間に、娘と、外食(何ご飯と呼んでよいやら・・・)。
「HAPPY VALLEY」へ。
娘と、ここで食事しているタイミングで、よく、息子からメールが入ります。
今日も、急に 『今日帰るで~』ってメールが・・・。
もっと早く分かっていたら、息子(達)が帰るのを待って、行けたのにな~。
年末まで帰ってこないような様子だったのですけど、ね。
「吹き出し口の前に、座らせてよ~。」と、トゥラン。
知らん顔~で、座っている、龍之介。

ゆめぴりか、柔らかいご飯ですね~。
2012年12月21日
おねだり
「そのパン、下さい。」と、新聞の上でおねだり中の、トゥラン。

私は、朝刊を読みながら、朝食を食べてました。
足元には、龍之介も。「そのパン、下さい。」って、いましたが、犬にも猫にもあげません~。
今日は、本当に寒くて(私の体調もあるかもしれません)、身体が珍しく冷えてしまってます。
今日は、冬至。かぼちゃを食べて、柚子湯に入ります。そしたら、風邪ひかないかな?

私は、朝刊を読みながら、朝食を食べてました。
足元には、龍之介も。「そのパン、下さい。」って、いましたが、犬にも猫にもあげません~。
今日は、本当に寒くて(私の体調もあるかもしれません)、身体が珍しく冷えてしまってます。
今日は、冬至。かぼちゃを食べて、柚子湯に入ります。そしたら、風邪ひかないかな?
2012年12月20日
お気に入りだったのに・・・
先週、買ったばかりの、お気に入りの耐熱ガラスのマグカップ・・・
昨日、さっそくひとつ割ってしまいました・・・。テンション・ガタ落ち・・・。
ガラスのコップを割ってしまう時は、私の気分(=気持ち=エネルギー)に問題のある時。
それでも、パッと切り替えられずにいたら、お風呂のお湯を60度で満タンに張ってしまいました。
失敗続き・・・でも、交通事故とかじゃなくて良かったし、ガラスのコップ割ってしまったけど、誰もけがしなかったし、それは、良かったこと。お風呂のお湯も、溢れ出してはなかったし・・・かつて、お湯をざーざーとあふれるまでにしてしまったことがありました・・・。
あ~あ~・・・そんな愚痴を話せるのは、夫。
昨日は夫に、メールでぐちぐち。コップはまた買えば良いけど、手を切らないようにしてください…痛いから、って。また、買っていいんだね~と、ちょっと、嬉しくなりました。
寝不足気味な日が続くと、気持ちにゆとりがなくなって、あっという間に容量オーバー。
だから、今日も、お掃除なしで、今から昼寝しちゃおっと。
今日も、夫の母を病院へ送り迎えしました。付き添わなくてもいいので、楽ちん。
スムーチは、注射が効いて、昨日買ってきた初めてのキャットフードや、ヤラーの猫缶を食べてくれました。
私が元気じゃなければ、家族のお世話も(・・大掃除も年賀状も・・・)できません。
仲良く日向ぼっこ。トゥランは、もっと日の当たる二階のマッサージベッドの上に行ってます。

元気の源・お米。
今回は、初めて、「ゆめぴりか」を買ってみました。

食べるのが楽しみです~。
昨日、さっそくひとつ割ってしまいました・・・。テンション・ガタ落ち・・・。
ガラスのコップを割ってしまう時は、私の気分(=気持ち=エネルギー)に問題のある時。
それでも、パッと切り替えられずにいたら、お風呂のお湯を60度で満タンに張ってしまいました。
失敗続き・・・でも、交通事故とかじゃなくて良かったし、ガラスのコップ割ってしまったけど、誰もけがしなかったし、それは、良かったこと。お風呂のお湯も、溢れ出してはなかったし・・・かつて、お湯をざーざーとあふれるまでにしてしまったことがありました・・・。
あ~あ~・・・そんな愚痴を話せるのは、夫。
昨日は夫に、メールでぐちぐち。コップはまた買えば良いけど、手を切らないようにしてください…痛いから、って。また、買っていいんだね~と、ちょっと、嬉しくなりました。
寝不足気味な日が続くと、気持ちにゆとりがなくなって、あっという間に容量オーバー。
だから、今日も、お掃除なしで、今から昼寝しちゃおっと。
今日も、夫の母を病院へ送り迎えしました。付き添わなくてもいいので、楽ちん。
スムーチは、注射が効いて、昨日買ってきた初めてのキャットフードや、ヤラーの猫缶を食べてくれました。
私が元気じゃなければ、家族のお世話も(・・大掃除も年賀状も・・・)できません。
仲良く日向ぼっこ。トゥランは、もっと日の当たる二階のマッサージベッドの上に行ってます。

元気の源・お米。
今回は、初めて、「ゆめぴりか」を買ってみました。

食べるのが楽しみです~。
2012年12月19日
今日は、大掃除は、お休みにしよっかな~
今日は、娘を学校まで、車で送って行きました。
作りかけの模型や、その道具に材料に、お弁当に、メイク道具(履歴書に貼る写真を学校のキャリアセンターで撮ってくれるのだそうで)を持って・・・鞄に紙袋に手提げに、も一つ袋・・・その上、就活スーツで行かなくてはならず、それで電車は厳しいかと思って、車を出すことに。
9日にオープンした、藤川の道の駅は、学校のある山を下りた目の前なのですが、今日は、寄らずに帰りました。昨日も、夕方のローカルニュースで、取り上げられてました~。急ぎの用がない時に、ゆっくり見たいです。
スムーチが食欲がないので、獣医さんへ行かなくてはいけなかったのでした。
いつものように、注射をしてもらって、いろいろフードを変えてみて、様子を見てみることに。
行く用事があったので声をかけると、一緒に行きたいということで、夫の母と、ホームセンター&スーパーへお買い物に。二人で買ったもので、後部座席がいっぱいになりました~。
ホームセンターでは、お掃除道具を買っている人がいっぱいおりました。夫の母は、朝のテレビでやってた通販番組の、どんなとこもこれ1台できれいになるっていう掃除機の話を、いっぱいしてくれました。(買えばいいのに~欲しいな~と、夫の母の心の声すら、聞き取れそうな勢いで・・・)
ですが、私には、一つ、結論を出したことがあります。
それは、『掃除道具を買っただけでは、部屋はきれいになりません。』ってこと。
かつて私も、あれこれ、便利そうなきれいになりそうな道具を買ったことが、数知れずありました。
・・・が、使わなかったので、お部屋はきれいになりませんでした・・・。
基本的には、掃除機と、コロコロ(正式な名称は知りません)、古くなったタオル(=雑巾)で、掃除します。
換気扇やお風呂のカビなどは、その道の強力洗剤にお任せしています。
今日は、大掃除は、お休みにしよっかな~。
そうしよ~。
お掃除は、明日から頑張れば、いいよね。
作りかけの模型や、その道具に材料に、お弁当に、メイク道具(履歴書に貼る写真を学校のキャリアセンターで撮ってくれるのだそうで)を持って・・・鞄に紙袋に手提げに、も一つ袋・・・その上、就活スーツで行かなくてはならず、それで電車は厳しいかと思って、車を出すことに。
9日にオープンした、藤川の道の駅は、学校のある山を下りた目の前なのですが、今日は、寄らずに帰りました。昨日も、夕方のローカルニュースで、取り上げられてました~。急ぎの用がない時に、ゆっくり見たいです。
スムーチが食欲がないので、獣医さんへ行かなくてはいけなかったのでした。
いつものように、注射をしてもらって、いろいろフードを変えてみて、様子を見てみることに。
行く用事があったので声をかけると、一緒に行きたいということで、夫の母と、ホームセンター&スーパーへお買い物に。二人で買ったもので、後部座席がいっぱいになりました~。
ホームセンターでは、お掃除道具を買っている人がいっぱいおりました。夫の母は、朝のテレビでやってた通販番組の、どんなとこもこれ1台できれいになるっていう掃除機の話を、いっぱいしてくれました。(買えばいいのに~欲しいな~と、夫の母の心の声すら、聞き取れそうな勢いで・・・)
ですが、私には、一つ、結論を出したことがあります。
それは、『掃除道具を買っただけでは、部屋はきれいになりません。』ってこと。
かつて私も、あれこれ、便利そうなきれいになりそうな道具を買ったことが、数知れずありました。
・・・が、使わなかったので、お部屋はきれいになりませんでした・・・。
基本的には、掃除機と、コロコロ(正式な名称は知りません)、古くなったタオル(=雑巾)で、掃除します。
換気扇やお風呂のカビなどは、その道の強力洗剤にお任せしています。
今日は、大掃除は、お休みにしよっかな~。
そうしよ~。
お掃除は、明日から頑張れば、いいよね。
2012年12月18日
補講のモデルで、気づけたこと
今日は、Tさんのボディリメイクの補講に、トリートメントのモデルで参加。講義前の、I先生のお話でも、感じる事がありまして・・
ボディリメイクは、仰向けでされる、お腹やデコルテ側。脚も表側してもらえます。
トリートメント中に、胃にあるポリープの話になって、自分のポリープにヒーリングするということに、何故だか全く気づかなかった私・・最近は、かかとのガサガサにクリームを欠かさないし、毎朝ボディにもヒーリングモイスチャーを塗って、自分に優しくなってきた~って思ってたところでした、のに~。
I先生にアドバイス頂いたように、ヒーリング頑張ってみます。
Tさん、I先生、ありがとうございました~。
帰宅後は、またまた、模型作り手伝ってました。
写真は、龍之介の変な寝相。

2012年12月17日
今日のちょこっと大掃除は・・・
今日は、猫のトイレ(うちは、2つあります)を、大掃除。
ケースを洗って、砂を取り替えて。さっぱり~しますね。
これから、人間のトイレ(こちらも、2つあります)も、大掃除。
1階のは、先日したので、今日は2階のトイレを。
トイレを大掃除・・・って、いつものお掃除プラス、換気扇を拭いたり、窓の網戸を拭いたり、するくらいですけどね。
1階のトイレは、ウォシュレットに2年前に換えました。
ボタン一つで、便座部分をスライドして外せて、お掃除できます。
脱臭剤の活性炭を交換できるらしいですが、よく分からないので、2年前のまま・・・。
昨晩遅くに、夫からメール。
夫のいる地域は、とっても暑かったそうで、気温27度で、昼は半袖で過ごしたそうな。
中国でも南の方だから。それでも、12月で半袖は、ないよね。
暖かな地域から、2月の旧正月に帰国すると、夫は、本当に、寒がります~。
昨日は、豊川も温かだったけれど、コートは着たもんね。
ケースを洗って、砂を取り替えて。さっぱり~しますね。
これから、人間のトイレ(こちらも、2つあります)も、大掃除。
1階のは、先日したので、今日は2階のトイレを。
トイレを大掃除・・・って、いつものお掃除プラス、換気扇を拭いたり、窓の網戸を拭いたり、するくらいですけどね。
1階のトイレは、ウォシュレットに2年前に換えました。
ボタン一つで、便座部分をスライドして外せて、お掃除できます。
脱臭剤の活性炭を交換できるらしいですが、よく分からないので、2年前のまま・・・。
昨晩遅くに、夫からメール。
夫のいる地域は、とっても暑かったそうで、気温27度で、昼は半袖で過ごしたそうな。
中国でも南の方だから。それでも、12月で半袖は、ないよね。
暖かな地域から、2月の旧正月に帰国すると、夫は、本当に、寒がります~。
昨日は、豊川も温かだったけれど、コートは着たもんね。
タグ :大掃除
2012年12月16日
衆議院選挙&THE MANZAI
二十歳の娘は、初めての選挙。
ちゃあんと、投票に行きました。
私も。
あとは、ひたすら、模型作り。
THE MANZAI も、見ながら、ね。
私も。
昨日食べた、ロールケーキ。

2012年12月15日
2012年12月14日
予告状?
朝、玄関ドアの取っ手に袋がぶら下げられていました。
分葱(わけぎ)と一緒に、予告状が・・・

実家の母からです。昨日、電話で、父の畑で採れた分葱がいるかどうかの電話があって、もらうことになっていたから。今朝、ウォーキングに行く途中で置いていってくれたのでした。いつも、呼び鈴鳴らさず、こそっと、置いてってくれます。朝起きると、玄関前に置いてあって、「かさこじぞう」みたいだな~と、思うのでした。
後で聞いたら、昨日の電話の時に、伝え忘れたので、メモして一緒に入れておいてくれたんだって。
後から電話・・・じゃ、また忘れてしまうし、ね。
携帯も、PCも、持ってない(使う気が全くない)実家の父母。
なので、メールもできません~。
父が育てた山芋で、とろろ芋を作るとき、いつも、我が家も分けてもらって食べるのです。
娘も私も、大好き~(うちの家族では、この二人しか頂きません・・・)な、じいちゃんのとろろ芋です。
分葱(わけぎ)と一緒に、予告状が・・・

実家の母からです。昨日、電話で、父の畑で採れた分葱がいるかどうかの電話があって、もらうことになっていたから。今朝、ウォーキングに行く途中で置いていってくれたのでした。いつも、呼び鈴鳴らさず、こそっと、置いてってくれます。朝起きると、玄関前に置いてあって、「かさこじぞう」みたいだな~と、思うのでした。
後で聞いたら、昨日の電話の時に、伝え忘れたので、メモして一緒に入れておいてくれたんだって。
後から電話・・・じゃ、また忘れてしまうし、ね。
携帯も、PCも、持ってない(使う気が全くない)実家の父母。
なので、メールもできません~。
父が育てた山芋で、とろろ芋を作るとき、いつも、我が家も分けてもらって食べるのです。
娘も私も、大好き~(うちの家族では、この二人しか頂きません・・・)な、じいちゃんのとろろ芋です。
タグ :実家の父母
2012年12月14日
お気に入り~
龍之介の居間用ベッド。梨箱は、壊れてしまったので、新しく買いました。
もふもふで、いいでしょ~。

梨箱、壊したのは、龍之介です。齧ったり掘ったりして、底が抜けたのでした。
もっと、もふもふ大好きな、スムーチ。
龍之介が席を外したすきに、もみもみして、寝床作り。


トゥランも、ときどき、入って寝てます。
洗濯(手洗い)できますから、汚れても大丈夫。
今日は、居間の敷物と、寝室のレースのカーテンを洗濯。
午後からも、少しだけ、気になる部分をお掃除しましょう。
もふもふで、いいでしょ~。

梨箱、壊したのは、龍之介です。齧ったり掘ったりして、底が抜けたのでした。
もっと、もふもふ大好きな、スムーチ。
龍之介が席を外したすきに、もみもみして、寝床作り。


トゥランも、ときどき、入って寝てます。
洗濯(手洗い)できますから、汚れても大丈夫。
今日は、居間の敷物と、寝室のレースのカーテンを洗濯。
午後からも、少しだけ、気になる部分をお掃除しましょう。