2022年04月13日

父の五七日でした。

父の五七日でした。
午前は実家で掃除して、その準備をしました。

昼ごはん。
1枚目写真右、ノドグロ炙りが美味しかった〜。
父の五七日でした。

父の五七日でした。
モリモリ食べました。

午後15時から五七日でした。
お位牌の精入れは、来週、六七日の時にして下さるそうです。



今日も朝から・・
洗面台に吸水したポリマーが少しあるし、毛糸洗い洗剤が出しっぱなしになってるし、夜中に夫の母がなんか洗ったんだな〜と思いながら見回すと、砂のようなポリマーが部屋からトイレから、ザラザラ〜。濡れてない時の吸水ポリマーは灰色の砂のようです。わあお〜掃除機かけなきゃ〜ってなってる時に、母から、汚れてしまって自分で洗ったけど取れなかった〜ってハーフのズボン下を渡されて・・受け取って「しかたない、しかたない〜」と即ゴミ箱行き。

綿のないリハパンが捨ててあって・・破れてるねえ〜どしたらそうなるのかなあ〜謎。

私「ハーフのズボン下、今、はいてないってことだね?」
母「今、これ1枚しかはいてない〜。」
と、パジャマ替わりのジャージをひっぱりながら中を見せてくれそうに・・
私「まずはリハパンはかなくちゃ!今日は行く日だから、ついでに着替えちゃお。」
新品のリハパンとズボン下を渡して、ジャージは洗うからね、こちらのズボンをはいてね、と母に指示をだしてから、掃除機かける。

でも、リハパン、ズボン下、ジャージ、ズボンってはいていたので、今日ものすごく暑くなるよ〜とジャージを脱いでもらった。今日は素直に脱ぎました。

上は、長袖下着、カットソー、昨日買ってきた春先の上着を着て、元気にデイサービスへ。

帰宅した時に、デイサービスのスタッフさんから、今日はよくウトウトしていて、熱を計ったら37度〜37.2度でしたので・・と報告を受けました。

晩御飯を食べてもらいながら、熱を何度か計ってもらう。脇で計ってって言うのに、体温計を口に入れたり、腕にあてたり・・私がはさんであげて計ってあげることに・・やっぱり37度ある。

上着を脱がせて。デイサービスで過ごした様子の写真を毎回撮ってファイルしてくれるのですが、その写真では上着きたままでした(母は脱いでたよ、帰り車乗る時に着たと言いますが)今日着てた春先の上着は薄いけどウインドブレーカーのような生地のものだったから、熱がこもっていたようです。

夕食後、また体温測定。36.7度と平熱でした。
明日も気をつけて、体温測定してあげましょ。


最近は毎朝・・
母の入れ歯を探すのが恒例となりました。
少し前までは、寝る前に外して洗浄剤に浸けてね、と声がけしたら、出来ていたのですが、今はできません。夕食後、即、寝ちゃうし。寝ながら外して、大概は布団の中かベッド下に落ちてます。時々、たんすの引き出しの中にあるときも。今朝は片方はベッドの下、片方はズボンのポケットから出てきた。

・・なので今晩は・・
寝るなら入れ歯外してこちらへ〜と入れ歯洗浄剤を入れた入れ歯ケースを差し出すと、ベッドサイドをガサゴソ探している・・
私「入れ歯、口の中だよ!」
母「あっちかな?」
私「まだ口の中!」
母(周りを探す素振り)
・・ようやく通じて、今晩は無事?入れ歯ケースで洗浄されました。

指示の言葉が通じにくくなってる感じがしています。あせって次は次はって、言ってしまうのは反省点。ひとつ指示して、できたら、次を指示、で。

指示しないと、または指示しても、何をすれば良いか分からない感じの時があるようになってきた。

それでも〜今朝も出かける前のゴキゲンタイムは、ペラペラペラペラペラペラ〜舌好調!な母でした〜。ますますなにをはなしてるのかわからんはなし・・でしたが。



同じカテゴリー(その他)の記事画像
お知らせ
だんだんと春ですね。
「あかしろ」さんへ〜久しぶり。
「源氏」さんでランチ。「ペシェ」さんでパンを買う。
27日。28日。
「いなほや」さんで、牡蠣。
同じカテゴリー(その他)の記事
 お知らせ (2025-03-14 00:05)
 だんだんと春ですね。 (2025-03-07 21:02)
 「あかしろ」さんへ〜久しぶり。 (2025-02-18 23:04)
 「源氏」さんでランチ。「ペシェ」さんでパンを買う。 (2025-02-06 21:20)
 27日。28日。 (2025-01-28 19:51)
 「いなほや」さんで、牡蠣。 (2025-01-26 16:45)

Posted by Bluemoon at 21:48
Comments(0)その他介護
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。